ブラックラーメンという言葉を聞いたことあるでしょうか。
見た目は真っ黒のスープと濃い味で、好き嫌いがはっきりと分かれる北陸富山のご当地ラーメンですね。
元々は炭鉱で働く人用に塩分が濃い、ラーメンを提供したのが始まりだったそうです。
ちなみに地元の人はこの味を愛していますので、不用意に「しょっぱすぎて食べれない!」とか言ってしまうと、温厚な人でも逆鱗に触れることもあるのでご注意を!
一方富山に住んでいる人でもやはりしょっぱすぎて食べられないという人も結構いるそうです。
では、早速ですが、富山ブラックラーメンの元祖と言えばこちら!!
ブラックラーメンの本家本流!
【大喜】たいき です。
見てください!思いっきりブラックでしょう。
確かに濃い味ですが、単にしょっぱいというわけじゃないのです。
濃いラーメンではありますが、これこそがガツンとした風味と甘さがあるのです。
ちなみに大喜はご飯とか持ち込み可能です。
元々そういうラーメン屋さんだったそうですよ。
妥協のないこの味が素晴らしいのです!
最近は富山駅の駅ビルの中にもできたので、食べやすさが一気に上がりました!
私は飲み会の後、このラーメンを食べるのが何よりの楽しみで、富山出張の時は必ず立ち寄るほどでした!!
富山に行かれた際には、是非お試し下さい!
一方で同じくブラックラーメンで有名なのがこちらの【いろは】です。
大喜に比べて少しマイルドな感じになっています。
大喜はちょっと食べられないけど、いろはなら食べられるという人も多いです。
見た目のブラック感は、さして変わらないのですが若干、マイルドになっています。
とはいえ、やはり濃いのです。
ほかのラーメンとはちょっとだけ違いますね。
麺はこのスープによく絡む感じですね。
どうしても大盛りにしたくなっちゃいますね。
このスープは素晴らしいですね。
ほんのり出汁が効いていますが、やはりこの濃い醤油!!
これがクセになるともう抜け出せなくなります。
二郎とは違った意味でクセになるのです!
いろはは全国にチェーン展開しているので、東京でも食べられますよ!
是非一度お試しいただければきっとこのラーメンの素晴らしさがわかると思います!
ブラックラーメン!食べたことがない人は是非お試しを!!